婚活を始めようと思ったアラサー女性の、こういったお悩みにお答えします。
マッチングアプリって沢山あります。けれど、自分に合ったものを選ばないと、時間をムダにしちゃう可能性も…
そんな悲しいことがないように、実際にマッチングアプリを使って29歳から婚活した私が、マッチングアプリの選び方とおすすめをご紹介します。
この記事の内容
- 【無料】アラサー向けマッチングアプリの選び方+おすすめ3選
- アラサーは出会い方に固執すべきでない⇒マッチングアプリOK
- アラサーが結婚できない・モテないはウソです
もくじ
【無料】アラサー向けマッチングアプリの選び方+おすすめ3選
結論、アラサーは「ペアーズ
会員数から見て、PairsとOmiaiを使えば婚活ユーザーをほぼカバーできる感じだからです。
特に、Pairsは毎日7~8000人が登録しています。新たな出会いばかりですし、女性ユーザーのが少ないので有利です。
私が使っていた時も、初めて1ヶ月でPairsもOmiaiもデートして、半年で20人以上はお会いしました。
これだけは今すぐ登録しよう!
Pairs+Omiaiの組み合わせ、または
Pairs+marrishの組み合わせはとりあえず登録しましょう。
どれも女性は無料で使えます。
Pairs

言わずと知れた国内最大級のマッチングアプリ。
初めての婚活、マッチングアプリにはぴったり!
⇓私の使ってた感想はこちら⇓

Omiai

ユーザーは20代後半~30代が多め。年収もばらつきがひどくなく、600万~800万の人も一定数います。
イエローカード制度など、高い安全性が特徴。
⇓私の使ってた感想はこちら⇓

marrish

婚活だけでなく、再婚活にも力を入れているマッチングアプリ。
バツイチ・子持ちの方も多く、「結婚生活への価値観」「将来支え合えるか?」を重視した婚活ができます。
再婚だし、結婚には慎重に…という方にもぴったりです。
アラサーが婚活する時のマッチングアプリの注意点

マッチングアプリの年齢層に注意すること
tinderやタップル誕生は10代後半~20代前半が多いため、アラサーの婚活向きじゃないなと感じます。
恋活>婚活の人が多いため、結婚に結びつかないっていうデメリットも。
Pairsは20代前半~30代、Omiaiは20代後半~30代、marrishは30代・40代が中心なので婚活したいアラサーにぴったり当てはまります。
マッチングアプリは複数使いして同時進行するべき
じゃあ、1つアプリを選んで………ちょっと待って!!!
もし初めての婚活ならアプリ1つから始めてもいいのですが、慣れたら複数使いするべきです。理由は3つ。
- 出会いの幅が広がって短期決戦ができる
- アプリによって男性のイメージも違う
- 自分に合ったものが分かる
婚活は短期決戦にすべきだと思ってます。長期化すると、精神的に辛い。
また、個人的にPairsは爽やか系男性、Omiaiは真面目系男性が多い印象です。
なので、使っていくうちに、自分にはPairsが合っている、Omiaiが合っているという風に「マッチングアプリの雰囲気」が分かってきます。
複数使っていたら、このアプリがイマイチでも、このアプリがあるし…と思えて心の安定剤にもなります。
だから、複数使いしよう!
アラサーは出会い方に固執するべきではない

婚活サービスごとに利用経験割合をみると、ネット系婚活サービスが伸長し、全体を底上げしている。
引用元:リクルート ブライダル総研
アラサー世代は、中高生の時にネットを使い始めた世代。今の10代より、ネットで婚活することに抵抗がある人が多いですよね。
また、親の目を気にしている人もいるかも。
でも、それは全く心配いらないと思っています。あと、10~20年もすれば10代の子が結婚する時期になる。その頃には、ネットで婚活はもっと当たり前になっているハズです。
だから、アラサーは出会い方に固執せず、ネット婚活を受け入れてOKです。
アラサーが結婚できない・モテないはウソだ
この記事にも書いたんですが

アラサーだから婚活が厳しい・モテないってのはウソだと思っています。
アラサーの自己肯定感が低すぎる件
アラサーはもっと自己肯定感を高めて動くべきだと思っています。
昔、モテたかったら鏡に向かって「今日もモテ全開」と自分に言い聞かせろ!そしたらモテる!と読んだことがあります。(何かの雑誌)
あほらし、と思うかもしれませんが、「思考は現実化する」というのは本当です。
自分がブスだと思っていたら、ほんとにブス化が進みます。
自分がモテ全開だと思っていたら、自然と笑顔がこぼれて、愛嬌がでて、雰囲気が良くなりモテます。
笑顔が素敵⇒褒められる⇒自信がつく⇒自己肯定感が高まる⇒さらに笑顔になる
わたしは特に美人でも、スタイルがいいわけでもないです(今はほとんど治ったけどニキビ肌歴13年だったし、ちびだし)
でも、思い込むの力はあると思います。ポイントは、一点の迷いもなく思いこむことです。そこに、疑いの心があってはならない。
アラサーは多動しよう

とはいっても、出会いがないとやっぱり結婚には結びつきません。
わたしは婚活を始めたときに、いつまでに結婚すると手帳に書き込んで、マッチングアプリをはじめて、どんどんとデートしました。
今まで、自分には出会いの機会なんてないと思っていましたが、それは自分で出会いの機会を閉じていたんだなと実感。
結婚をしたくてアプリに登録してる男性は、沢山います。
彼らも、出会いがなくて登録してきてます。
数打ちゃあたる、ということはありませんが、数打たないと出会えないのは事実です。