ハイスペック男子。
一般的には、容姿端麗、大企業または医師や弁護士など就くのが難関な職業で、年収が高くて、学歴も申し分なく、性格も良くて・・・という男性です。
当たり前ですが、そんな男性モテるに決まってます!
じゃあどうやって、ハイスペック男子に好かれるか?本命になるか?
結論、ハイスペック男子の本命女性になるために必要なことは、
尊敬できる女性かどうか
ということ、たった1つです。
え!無理!私平々凡々な一般人だし・・!と思いませんでした?
大丈夫です。先ほどのたった1つの約束を守ってもらえれば、ハイスペック男子にぐっと近づけます。
しかも、尊敬されるというのは、年収が高いとか、ものすごく美人とか、突出した特技があるとか、そういうのではないです!
「え、じゃあ尊敬できる女性になるってどうしたらいいの?」という方のために、
- なぜハイスペック男子は尊敬できる女性に惹かれるのか
- 尊敬してもらえる女性になる方法
をご紹介します。
もくじ
ハイスペック男子が尊敬できる女性に惹かれる理由
尊敬できる女性は、自分に良い影響を与えてくれるから

女子のどういった部分が尊敬できるか?というのは、いろいろあります。
例えば、
- Aさん:優しくて、料理が上手で、見た目は普通の女性、1人で海外に行き見聞を広めようとしている
- Bさん:優しくて、料理が上手で、見た目は普通の女性、厳しい上司のもとでも耐えて頑張っている
こんな女性たちがいたとします。
あるハイスペック男子は、Aさんの向上心と行動力に尊敬の念をいだくかもしれません。
あるハイスペック男子は、Bさんのメンタルの強さと粘り強さに尊敬の念をいだくかもしれません。
どういったことに尊敬するかは人それぞれですが、
ハイスペック男子からすると
尊敬できる部分がある女性=何かに対しての「頑張り」がある。自分にもいい影響、成長の伸びしろを与えてくれる。
と感じます。
なぜなら、ハイスペック男子も初めからハイスペックだったわけではなく、
成功と失敗を繰り返して努力して(もともと能力が高い人もいますが)、ハイスペックになったからです。
努力を重ねる女性を自分に重ね合わせるから

わたしの友人で、大手外資系企業勤めで高収入、身長181cm、かわいさ3割かっこよさ7割の顔立ち(つまりかっこいい)、ガタイが良い、院卒、レディーファーストがしみついている(姉二人で彼は末っ子の影響か)、好きになったら一途、そんな男性がいます。
そんな彼がこの間結婚したんですよね。お相手の女性にも会ったことがあります。
彼女さんは、某百貨店の接客業で年収はおそらく一般的な額(役職についてないそうなので)、身長は158cm、かわいらしい顔立ち、スタイルは普通、大卒、優しくて気遣いのできる方です。
で、彼女にぞっこんな彼に、結婚の決め手を聞きました。
答えは、
仕事に一生懸命なとこ、ダイエットをして10kgを計画的に痩せた意志の強さ、趣味のアクセづくり好きが高じて販売を始めるほどの向上心が尊敬できるから
でした。
ハイスペック男性は、初めからハイスペックではないです。
成功と失敗と、努力を重ねて、今の地位を築いています。
きっと、ハイスペックになる前、女性の見る目は「普通」だったでしょう。
けれど、ハイスペックになると、女性の見る目はがらっと変わる。
そんな手のひらを返すような態度をみているからこそ、
自分のように努力を重ねる人を尊敬し、自然と恋愛対象にしている
というようです。
ハイスペック男子はともに成長を望むから

ハイスペック男子が女性に求めるのは、 高学歴でも、高収入でも、そういったことではなく、成長と失敗を繰り返して少しずつでも成長してる女性ということです。
そしてそういった姿勢が、「尊敬」に繋がります。
そして、ハイスペック男性は
「すごいな」と尊敬できる人と共にいれば、自分もさらに成長できる
と思うわけです。
だから、ハイスペック男子の本命になれるんですよね。
ハイスペック男子の横に並ぶために
何も尊敬されるものがないという方

でも、わたしには「何も尊敬されるようなことがない」という方。
まずは、そんなことを思わないでください。
自分で自分を否定しないで。成長するのに、自分の否定は自分の足を引っ張るだけです。
そして、「何かのめりこめること、没頭すること」を見つけましょう。
見つけるには、「自分の心の中にある些細な気になること」を実行します。
例えば、
- 気になっていた本を全巻読む
- 雑誌に載ってた〇〇の喫茶店を片っ端からめぐる
- ちょっと良い茶葉を買って、本格的なミルクティーを淹れてみる
- スパイスから揃えて、カレーを本格手作りしてみる
- キックボクシングの入会体験にいってみる
など。
これだけをみると些細なことですが、ここからどう発展するかは未知の領域です。
気になっていた本を全巻読んだら、同世代作家の本も読みたくなるかもしれません。
本格的なミルクティーをきっかけに、茶葉の歴史を深く知りたくなるかもしれません。
自分の中で、気になることを1つ1つ実行していくにつれて、
「自分が自分で気づいていない、没頭できること」の発見
につながると思います。
そうして、何かに没頭する姿は魅力的です。何事にも代えがたい、あなたの魅力。
見た目に自信がない方

もし、今までの話で
「没頭する何かがあっても、わたしは可愛くないし、スタイルも良くないし、普通だし、恥ずかしい!」と思ってしまうのであれば、
今は、「可愛くなるための、スタイルが良くなるための、堂々と歩けるようになるための」伸びしろがあるってことだとポジティブにとらえましょう!
堂々と歩けるようにするために肌ケアをしたり、ダイエットをしたり、努力をしていれば、その向上心がハイスペック男子の目に留まるかもしれませんし、
そうでなくても、思った以上に肌ケアにのめりこんで美容関係の資格を取ってるかもしれません。
だから、そんなに卑下しないで、美しさに磨きをかけることにも、没頭できることにも一生懸命になりましょう!
こちらもみてくださいね!
美容関係の記事はさいごに:自分の生き方を持っている人が好き

わたしの周りにいる尊敬できる女性をみていると、常々思うことがあります。
それは、
自分の生き方を持っている
ということです。
仕事をしていても趣味のピアノをずっと続けていたり、週末は音楽活動をしていたり、仕事で男性にも負けず昇進していたり。
大げさかもしれませんが、何か自分がのめりこむこと、一生懸命になること、
それは誰に言われるでもなく、自分が好きで選んだことです。
自分で選ぶというのは、自分で生き方を決めているということ。
ハイスペック男子も、いろんなことを自分で選んで、自分で決めて、自分の生き方をもっているからこそ、
同じような女性に惹かれるんだと思います。
なので、ハイスペック男子と結婚するためにも、
- 自分で自分に限界を作らず
- 何かに一生懸命に
- ポジティブに前進
しましょう!!
あなたが、前を向いて何かに一生懸命な姿は、すごく素敵です。
自信をもってください!
好きなことを見つけて、自分を磨いて、ハイスペック男子をつかまえましょう!!
ハイスペック男子は忙しいことが多い!こちらの記事もどうぞ!
