好きになった人がイケメンだった。
いや、イケメンしか好きになれない。
どっちにせよ、イケメンと付き合うにはそれなりに作戦が必要です。
だって、イケメンは女に苦労してないもの!!!寄ってくるもの!!!
はい。そんな訳で、普通に「かっこいいね」って言っても、「素敵だね」って言っても響かないのが奴らです。
そんな奴らをオトす!(あら、口が悪い)
違いますね、そんなイケメンと付き合う!ためには、真正面の正攻法では難しいこともあります。
もし、あなたが二度見されるような美女であれば話は別ですが、わたしのように「普通の女性」なら、ひねりがいるわけです。
わたしが、「モデルにでもなったら?」と言ってしまった超イケメンと付き合ったときのアプローチ法をご紹介します。
もくじ
Step0:イケメン攻略の心構え
イケメンであることを褒めない【絶対守って!】

イケメン攻略の際に守ってほしいことがあります。
それは、付き合うまで
絶対にイケメンであること(外見)を褒めない
ということです。
「え?褒めちゃダメなの?」と思うかもしれません。
そう、褒めちゃダメです。
なぜなら、イケメンはイケメンであることを褒められすぎているからです。
褒められすぎているがゆえに、「外見を褒められる=外見しか見てない」と思うんですよ。
わたしのような普通の女性は「かわいいね」なんて言われたら「ドキッ」です。
でも、イケメン曰く「かっこいいね」は「またか・・・」という気持ちになるそう。
つまり、「かっこいいね」と言うと、他の女とひとくくりにされる可能性がある
わけです。
ひとくくりにされてしまったら、スタートラインから他の女と同じ。彼の印象に残りません。
じゃあ、何を褒めるの?ということですが、ズバリ「気が利くね」「面白いね」「(持ち物の)センスいいね」という内面です。
どんどん、イケメンの内面に目を向けて褒めてください。
それだけで、他の女性とは一線を画した「自分のことをイケメンだと褒めない変わった女性」だと印象付けられます。
Step1:イケメンと仲良くなる
彼の趣味に興味をもつ

じゃあ、どうやって近づくか?ですが、「彼の趣味に興味をもって話を聞く」これが効果的です。
例えば、趣味がバンド演奏だとしましょう。
間違っても、「〇〇くん、バンドやってるんだ!かっこいいね!」はダメですよ。
もし彼がバンドしてるなら、
「〇〇くん、バンドやってるんだ!ボーカル?ベース?」
「へえ~ドラムなんだ!いつからしてるの?すごいなーだって、ドラムのリズムが崩れたら、曲として成り立たないでしょ?責任重大じゃん!」
って感じで、「深く知りたい!」という気持ちを伝えてください。
この時、「すごいね+どうしてすごいと思ったか」を述べて、言葉に信ぴょう性を持たせるのもポイント。
Step2:イケメンと関係性を築く
彼が絶対的信頼を寄せる女友達になる【急がば回れ】

段々と仲良くなったら、目指すは「彼の絶対的信頼を寄せる一番の女友達」です。
目指すは精神的な支えであって、体の関係はタブーです。本命にはなれません。だって、イケメンは女の人が寄ってくるんですから。
体の関係をもった時点で、また他の女性と同じひとくくりです。
じゃあ、精神的な支えって?
彼が恋愛で迷ったとき。就職で迷ったとき。仕事で迷ったとき。
何かあったときに、「あいつなら気を遣わずに話せるな」と思ってもらえるようになることです。
ふと電話してきて、「ちょっと話聞いて」と言ってくるような関係です。
これこそ、恋愛関係を発展させるためのキーポイントです。
Step3:イケメンの信頼を得る

では、精神的な支え、絶対的な信頼を寄せる女友達になるには
- 彼の話を否定せず、じっくり聞き(聞き上手)
- ズバッと的確な意見を言う(けど、あなたの味方だと伝える)
- お互いが相談しあえる対等な関係を築く
です。
①相談がきたら話をじっくり聞くこと【聞き上手】
もしイケメンから相談がきたら「チャンス!!!」と思ってください。
「そうなんだ」「それで?」とうながしつつ、しっかり聞いてください。
②自分の意見をもったアドバイスをすること【公平な目線で】

え?アドバイスしていいの?って感じかもしれません。
女性は「共感」が欲しい生き物ですが、男性は「意見」がもらえると「話を聞いてもらえた」と思う生き物です。
そして「公平な意見すること」も大事。
例えば、彼が彼女と喧嘩したという相談だとしましょう。
話を聞いて、「正直彼が悪い」と思いながら、「いや、〇〇くんは悪くないよ!彼女さん、ちょっとひどいな」なんて嘘は良くないです。
好かれようとして彼援護してるようでは、信頼に足る女友達にはなれないから。
「うーん、彼女さんの意見を聞いてないから公平な判断じゃないかもだけど、今回の件に関しては〇〇くんがこの時に一言声かけてあげるべきやったかもね。女ってそういうもんだよ~」と、
「あくまでも今聞いた話で判断すると」という前提で話をし、その上で「女ってこんな生き物だからね」なんていう女視点でのアドバイスも入れたらパーフェクト!
です。
③お互いが相談できる対等な関係を築く【自分も相談する】

彼からの相談を受け始めたら、段々と彼からの信頼を得始めてる証拠です。
そうしたら、自分のこともちょっと相談してみてください。
「人に相談ってしにくいけど、○○くんなら聞いてくれそうだし」と、お互い相談しあえるいい関係ということを強調します。
それだけで、イケメンの周りの女性とは大きく差がつけられます。
それに、頼られて嬉しくない男性は少ないです。
しかもそれが、「自分も頼りにしている女友達からの相談」なら、なおさら嬉しい。
お互いが相談しあえる関係を強調しつつ、自分の少し弱いところを相談という形でみせる
こうすることで、2人の距離はぐぐぐっと近くなるはずです。
Step4:イケメンに女を意識させていく
①お母さんにはならない
ところで、信頼できる女友達とお母さん的ポジションは違います。
例えば、彼が夜遊びし放題だったとします。
そこで口うるさく「夜遊びなんかやめときー!」なんて言えば、お母さんです。
じゃなくて、「また夜遊びしてるのー?なんかあった?」と、心配している体でいるほうが賢明です。
また、女を捨てたような態度もNGです。
あくまでも、目指すは彼の一番の女友達であって、男友達ではないですから。
女としてみてもらえないと、恋愛対象から外れてしまいます。
②欲は見せないが恋愛対象だと伝える

あなたと付き合いたい、彼女になりたいという欲はみせません。
なんせ、一番の女友達ですから。
彼の気が高まっていない温度差があるときに「好き」というと、「女友達の座」も危うくなります。
でも!「好き」と言葉にする以外にも、好意をふわっと伝えることはできます。
例えば、
- 「〇〇くんには相談できる」と特別視
- 「〇〇くんには、こういう良いところがあるのにね」と内面褒め
- 「○○くんといると落ち着くわー」と安心感
どれもこれも、「好き」とは言いませんが「あなたのことを良く思ってますよ」ってことです。
恋愛対象ですよ、ってことは暗に伝えます。
Step5:じっくり待つ【超重要】

そして、ここまでいい関係を築いてきたら、じっくり待ちます。
ちなみに、わたしは1年待ちましたよ。イケメンですからね、彼女がとっかえひっかえされてました。
でも焦らない。半年でも難しいかもしれないです。1年計画です。
彼がふと弱った時、仕事で辛いとき、彼女と別れたとき。
「あいつに連絡しよう」
あなたは、そんな絶対的な信頼を寄せる女友達です。体の関係なしの。
一番そばで慰めて、支えてあげてください。
彼は「いつもそばで支えてくれている存在のありがたさ」に気づきます。
さいごに:地味だけど成功率は高い
というのが、わたしがイケメンとお付き合いした時の方法です。
地味だけど、確実に、じわじわと攻めます(笑)
「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」です(笑)
ポイントは、
- イケメンだと外見を褒めない
- イケメンの内面に目を向けて興味を持つ
- 焦らず、信頼される女友達になる
- 自分は恋愛に真面目でいる(自身の浮気NG)
- お母さんにならない
- ふわっと好意は伝えておく(好きだとは言わない)
- 焦らず、彼の感情の動きをとらえる
です。
それだけ?と思うなかれ。
イケメンだって人間ですから、感情が動くときもあります。
特に、イケメンで今までいろいろと上手くやってきたなら、恋愛の挫折には弱い可能性が高いです。
そんなときに信頼する女友達がいれば、「やっぱりこいつがいないとダメだな」と思うわけです。
美容関係の記事もどうぞ!
好きになった人がイケメンだ・・という人のお役に立ちますように!