こんにちは!
「Pairs(ペアーズ)使ってみよかな」
「でも業者いるんかな…こわいな」
え、じゃあ怖くて使えない!
という前に!
まず、そんなうじゃうじゃいるわけじゃありません。
私も半年使って直接メッセージしたのは1人だけ。(ほかに見かけたことはありますが)
それに、業者の男性のやり口や特徴を知っておけば、怖くありません。
むしろ「業者みーっけ!」とゲーム感覚で楽しくなります。w
ということで、私が半年間使って出会った(or見かけた)業者の男性をまとめて、チェックリストをつくりました。
ぜひ読んでいってください。
もくじ
ペアーズに潜む業者の男性の特徴
ペアーズに潜む業者の男性の特徴【プロフィール】
まずざっくりとペアーズに潜む業者の男性プロフィールの特徴を挙げます。
プロフィールがこれはヤバイ【チェックリスト】
- やたらとイケメン×高収入×ブランドものが写ってる
- 職業は若くて会社経営・会社役員
- 写真はスーツでビシッとキメてる7割、ラフな私服3割
- プロフィールがスカスカorびっしり(仕事で忙しくて女性と関わってこなかった…て内容が多い)
- マッチングしたら必ずすぐに連絡が来る
奴らの巧妙なところは、「いかにも女性が好きそうなタイプ」を狙ってくるところです。
「イケメン」「高収入」「仕事できる感じ」とかですね。
確かに、ペアーズにはイケメンもいます。高収入もいます。会社役員もいます。
イケメンで、若くて、高収入。
でもね。冷静になって考えると「なんでアプリ使ってるわけ?めっちゃモテるでしょ?」ってことです。
といっても、私はちょっと舞い上がってメッセ-ジしてしまいました。(照)
では、メッセ-ジしたらどうなるのでしょうか。
ペアーズに潜む業者の男性の特徴【メッセージ】
プロフィールがこれはヤバイ【チェックリスト】
- マッチングしたらすぐにメッセージがくる
- すぐに会いたがる
- すぐにLINEに移行したがる
- すぐにお金を稼ぐことに興味ないか聞いてくる(事業してるのに、事業内容が曖昧にしか書いてない)
- 会う約束をしたら、直前に謎のサイト(?)に誘導してくる
業者の男性に共通していることがあります。
それは、
「すぐにLINE・すぐに連絡先を聞いてくる・他サイトに誘導する」 です。
これは100%疑ってください。
そもそも、プリぺが切れてLINEが使えないなら、チャージしたら?!?!でしょう(笑)
けれど、彼らは外部の有料サイトなどに誘導するため、連絡先を聞いてきたりします。
お金を稼ぐことに興味ないか聞いてくる。
これは95%業者です。
いや稼ぐことに興味ないと言えばウソになりますけど、ペアーズで会った男性に教わろうなんて思わんのですが…
こういう人たちは、ネットワークビジネスや怪しげなセミナーなどに誘ってきます。
メッセージのやりとり時点できる対処法
業者と出会った場合の対処法
他サイトへの誘導や勧誘といった行為は、ペアーズの利用規約に違反しています。ペアーズに通報ができるので、絶対に連絡先は交換せず、運営に通報しブロックしましょう。
※通報しても、誰が通報したかを男性が知ることはありません。
正直、探りを入れてみたり、イケメンの画像をGoogle検索して調べたりすることはできます。
しかし、こういう怪しい人って、結果95%クロ、業者です。
あまり深入りせずに、さっさとブロックしてください。
ペアーズの業者の男性と会ってしまったら
それでももし、ペアーズの業者の男性と会ってしまった場合。
pairsでメールのやり取りを重ね、前向きな方だなと思い一度お会いして、また2回目に会わせてもらったときに、Amayの話が出てきて、色々説明したり、セミナー来ませんか?とか誘われました。
引用元:Yahoo 知恵袋
「2人でのデートなのに、第三者がいる」
「直接勧誘をうける」
「尊敬してる人がいて、会ってほしいと言われる」
こういった手口でだまし、勧誘したりお金をとったりすることが多いようです。
少しでも怪しいな、と思ったらすぐに帰る。
「いや~この人に限って…」という考えは捨てましょう。
業者に会ってから気づいたときの対処法
- 初めて会うときは、間違っても事務所とか2人きりになる場所に行かない。
- 「会わせたい人がいる」⇒絶対断って帰る
- すぐに帰る!!!!!!
とにかくすぐに帰りましょう。それしかないです。
被害に遭ってからでは遅い!自分の身は自分で守って!!
ペアーズは24時間365日体制で安全管理
とはいえ、ペアーズも何もしてないわけじゃありません。
24時間365日の体制で安全を管理しています。
24時間365日の監視で安心にご利用いただけます。気軽にメールやチャットでの相談も可能です。不審なユーザーを24時間体制で監視し、利用契約に反しているユーザーを見つけた場合は強制退会をさせていただいております。
引用元::Pairs(ペアーズ)公式ホームページ
ペアーズの安全管理
- メッセージのやりとりは公的証明書で年齢確認してから
- 一度強制退会⇒再登録不可
- 24時間365日体制でカスタマーサポートが対応
確かに、業者の人もいましたが沢山いるわけではありません。
「業者なんか会ったことないよ!」という人もいますし。
ただ、どのアプリでも監視の目をかいくぐって入ってくる業者がいるので、この記事に当てはまるような怪しい男性は即ブロックして、
素敵な男性とだけやりとりしてください。
「怪しい人がいる」と、頭の片隅にいれておくだけでも、十分対策になります。