こんにちは!
POLAの商品って使ったことありますか?
美白ケアのホワイトショットなんかが有名ですよね。
実はPOLAの歴史は長く、1929年創業。91年も前ですから、もちろん戦前です。
POLAといえば、1500万件を超える肌データをもとに、日本人女性の肌にあったものを作り出すべく、研究・開発から生産まで国内でされているそうです。
そんなPOLAのボディケアブランド「パンセドブーケ」!
何を隠そう花の香りのボディーシャンプーということで、ローズの香りが大好きなわたしは試さずにはいられない!!
さっそく夫にもいい香りだと褒めてもらえました♡
公式サイトで注文し、2日後に届きましたよ!さっそくパンセドブーケの香りや使い心地をレビューしたいと思います。
もくじ
POLA パンセドブーケって?

POLAのボディケアブランドです。
「パンセ=思い」、「ブーケ=束、香気」の意味をもつ造語で、時間や空間に思いをはせていつくしんで欲しいという想いが込められたブランドだそう。
「花の香りのボディーシャンプー」ということで、生花のブーケを閉じ込めたようなフレグランスのような香りが特徴です。
ボディーシャンプーは2種類。
- ルージュ(写真右赤いボトル):ローズの香りを基調とした甘いフローラルな香り
- ブラン:(写真左白いボトル):ナルシス(水仙)の香りを基調としたすっきりとした香り
ボトルからして高級感があり、女心をくすぐります。
ルージュは、ブルガリアンローズを主軸とした香りで、すれ違った女性がこんな香りだったら惚れてまうでしょ!っていう甘さとさわやかさが絶妙にマッチした香り。
ブランは、ナルシス(水仙)を主軸とした香りで、見た目可愛い感じの女性から香るとそのギャップに惚れそうになる、落ち着いたさわやかさの中に濃厚な甘さのある香り。
POLA パンセドブーケの口コミ

パンセドブーケの悪い口コミ
香りが強く、私は少し苦手な香りでした。リピートはしないかな。。
引用元:POLA公式サイト
どちらの商品も使用しました。
私的には以前から使用している商品はカサブランカの香りのボディソープの方がお気に入りです。
引用元:POLA公式サイト
確かに、生花を香ったときのようにリアルなお花の香りです。
初めは香りがきついかな?と思いますが、洗っているうちに丁度良い香りになるかなと思います。
特に、ブラン(白いボトル)は木々の香りがします。なので、苦手な人は苦手かもしれません。ただ、洗っていると段々と甘い香りが出てきて、洗いあがると爽やかさの中にエキゾチックな甘い香りが残ります。
フローラルのような甘い香りが好きだという方は、ルージュ(赤いボトル)をおすすめします。バラの香りと、洗い上りのムスクの甘い香りがマッチして、華やかな香りです。
パンセドブーケの良い口コミ
パッケージは、シンプルでバスルームに置いても、馴染みやすいと思います。
比較的スッキリとした香りで、毎日使うたびに、良い香りだなと嬉しいです。
引用元:POLA公式サイト
確かに、ボトルは洗練されたシンプルなデザインです。浴室にあるだけで、バスルーム全体がおしゃれにみえます(笑)
芳醇なバラの良い香りがします。毎日このボディシャンプーで体を洗うのが楽しみで、もう他のは使えなくなりました。
季節問わず肌に潤いを与えてくれるのも嬉しいです。
POLAのボディシャンプーはどれも信頼できます。
引用元:POLA公式サイト
こちらは、ルージュの口コミですね。芳醇なバラの香り、わたしも毎日癒されています。
ナルシスの香りって珍しいと思って購入しました。とにかくすごくいい香りです!微かにグレープフルーツの爽やかさがあり、ジャスミンやイランイラン、ユリなどの濃厚なお花の香りです。私は大好きです。
引用元:POLA公式サイト
ナルシスの精油は大変貴重なものだそうです。ブランは、爽やかさと濃厚なお花の甘い香りがします。
香りも泡立ちも満足したのでお返しものに遣いました! 親戚中ありがとうと感謝されました。
引用元:POLA公式サイト
贈り物にも最適ですね。こんなおしゃれなボディーシャンプー、わたしも贈られたら嬉しいです。
良い口コミも、香りに対しての口コミが多かったです。
POLA パンセドブーケの香りとこだわり

香りにびっくり。生花の香り!
ルージュはブルガリアンローズを基調としています。クレオパトラが愛用したとされる薫り高いバラです。
ブランはナルシスを基調としています。木々と少しの甘さが混ざった、爽やかさを感じる落ち着いた香りです。
そして実際に手に取って洗うとびっくり。
「安っぽい作られたような花の香り」ではなく、「今目の前に生花のブーケがあるよね?!」という複雑で豊かな花の香りなんです。
実は、調香師の方とともにオリジナルのブレンドを調香しているとのこと。
香水のように香りが移り変わる複雑で豊かな香り

まず、赤いボトルのローズを基調としたルージュ。
洗い始めは、爽やかさと甘さが混じったアップル系+ローズの香りです。
そのうと段々とローズの香りが強くなる気がします。この豊かなローズの香りに包まれて全身洗うと、本当にうっとり。現実忘れます(笑)
そして、洗いあがったあとしばらくするとムスクの甘い香りが残ります。
すっきりとした甘さから、ムスクの甘い香りへと変化が楽しめるルージュ。可憐さも大人っぽさもつまった明るい気分になるボディーシャンプーです。
ローズを基調としたボディーシャンプー ルージュの詳細は
次に、白いボトルのナルシスを基調としたブラン。
まず、洗い始めは木々の香りがして森林の中に放り出された気分(笑)
爽やかさが前面に出ている感じです。
そして段々とナルシス(水仙)と、ジャスミン、イランイランなど女性らしいエキゾチックな甘い香りがします。
洗いあがったあとはルージュとは違って、セクシーなエキゾチックさが入った甘い香りって感じです。
初めは木々の香りだったのに、最後はエキゾチックな甘い香りっていうのもまた面白いですよね。
ナルシスを基調としたボディーシャンプー ブランの詳細はもちろん、洗い心地にもこだわりがあります

香りはいいけど、洗い心地が良くないとボディーシャンプーとしては致命的ですよね。
パンセドブーケには、
- アルニカ花エキス
- 浸透型コラーゲン
という美容成分が配合されています。
アルニカの花はヨーロッパでは何世紀にもわたって薬草として使われてきたようです。肩や腰のマッサージに、また肌を柔らかく保つなどスキンケアなどにも使われてきました。
また、浸透型コラーゲンは通常のコラーゲンより浸透性を高めたコラーゲン。肌を乾燥させず、洗い上げます。
使うときは、ぬるま湯で髪の毛を洗ったあとに洗いましょう!体を洗った後に髪を洗ってしまうと、シャンプーやトリートメントが背中に残ったままになり、肌が荒れる可能性もありますからね!
冬の乾燥する時期、乾燥肌の人は洗いあがったあとタオルで拭く前に全身にオイルを塗ってからタオルで軽く水分をふき取ります。こうすると全身もちもちに仕上がりますよ!おすすめです。
プレゼントにもぴったりなボトルデザイン

なんといっても、このボトルデザインは気分があがりますよね。浴室にあるだけで、お風呂が楽しくなります。
また、まるで香水なこのボディーシャンプーは、女友達へのプレゼントとしても喜ばれると思いますよ!
洗顔やシャンプー、トリートメントにはこだわっていても、ボディーシャンプーって「石けんでいいや」とか「適当で」という人も多いと思うんです。
ですから、こんな素敵なボディーシャンプーであればセンスが良いと思ってもらえること間違いなし!
デート当日のシャワーで使いたいボディーシャンプー

ルージュ・ブランともに、1本500mlで価格は1,980円(税込)。
女を格上げしてくれるようなボディーシャンプーです。
華やかな甘めの香りが好きな方は、ルージュを。ふんわり巻いた髪の毛と、膝丈スカートでおしとやかな服装ならこちらを使いたいですね。
デートや婚活アプリでマッチングした相手と初めて会うとき、婚活パーティーに参加するときなんかにも使えると思います。
エキゾチックな深い甘さが好きな方は、ブランを。個人的には、黒のワンピースや、タイトな服を着たときに仕込みたい香りです。
何回かデートを重ねて普段とはちょっと違ったギャップをみせたいとき、このセクシーな甘さが使えるんじゃないかなと思います。
2本で3,960円(税込)というセットもあるので、気分によって使い分けてもいいですね。
公式サイトからぜひ手に入れてくださいね!わたしは注文して2日後に届きましたよ!
公式サイトはこちら⇒