こんにちは!
老舗の結婚相談所「サンマリエ」はご存知ですか?
「サンマリエの評判ってどうかな・・」
「サンマリエって老舗だし、いい結婚相談所かな?」
「でもなんか悪い口コミ聞くなあ・・」
と、疑問に思っている人もいると思います。
結婚相談所は費用もかかりますから、自分にあっているか確かめずに入会してしまうと後が大変です。
そうならないために、丁寧にサンマリエの評判や特徴、新しくなった料金体系についても解説します。
が、しかし。先に結論をまとめると現状なら
サンマリエより親会社のIBJ運営「IBJメンバーズ」の方がおすすめ…という感じ。
理由は、
IBJメンバーズのほうがおすすめな理由
- サンマリエは成婚率未公表、IBJメンバーズなら約50%
- ハンドメイドの紹介に力を入れていて、担当者の主観が入りやすいという口コミが多い
- IBJの子会社になって料金体系が変わるなど変革中で、結果がまだみえてない
結婚相談所のウリである「サポート力」があまり評判良くないっていうのが気になるんですよね。
老舗とはいえ、婚活は結果が大切だと思いますし…。
しかし、2018年にサンマリエは(株)IBJの子会社となりグループ化し、大きく改革したのでこれから良くなるかも…とは思います。
ただ、現状は料金・成婚率・会員数など比べても、親会社のIBJが運営する「IBJメンバーズ」のほうがいいかなという感触です。
⇓IBJメンバーズの口コミはこちら⇓

そうはいっても、サンマリエの評判や口コミについて知りたい!という方もいると思うので、サンマリエの特徴や料金体系、口コミについてお伝えします。
結婚相談所の利用を考えている人は、ご自身に合うかどうか確かめるためにも、ぜひ読んでいってください!
もくじ
サンマリエって?
IBJグループの1つ
結婚相談所の形 | 仲介型 |
---|---|
会員数 | 約65,000人 ※サンマリエが加入している 日本結婚相談所連盟の人数 ※サンマリエのみの会員は不明 |
年齢層 | 30~40代が一番多い |
成婚率 | 不明 |
料金体系 | 定番コース(スタンダード)の場合 入会金:30,000円 初期活動費:140,000円 月会費:60,000円 成婚料:200,000円 |
サンマリエは、(株)IBJの子会社で、IBJが運営する「日本結婚相談所連盟」に入っています。
仲介型と呼ばれる「担当者がその人にあった相手を探し紹介してくれる」というタイプの結婚相談所。
仲介型は他に、IBJやパートナーエージェントがあります。
また、1981年創業という長い歴史があるのも特徴です。
サンマリエの男性会員について

サンマリエの男性会員の年齢についてみていきます!
実は、パンフレットを見ていても
どの年代が何パーセントいるのか?というのがわかりません。
どうしてパーセンテージ省いた?!
このグラフを見る限り、35歳~44歳が5割弱かな~って印象ですね。

次に、男性会員の年収は、これまたざっくりなんですが
500万~699万円が多いですね。
男性会員の年齢が高めなので、それに準じて年収も高いんですね。
サンマリエ男性会員情報まとめ
- 年齢:30代~40代が多い
- 年収:500万~699万円が一番多い
- 学歴:約70%の男性が大学・大学院卒
- 職業:会社員が一番多い
サンマリエの成婚率について
結婚相談所で大切なのは、結婚に近づけるか?ですよね。
実は、結婚相談所によって成婚率の出し方はさまざまです。
成婚率の出し方(一例)
- 一定期間の成婚退会者÷全会員
- 一定期間の成婚退会者÷全成婚退会者
などなど…。
よって、一見成婚率が高くても計算方法が違えばもっと低くなることもあるかもしれません。
ですが、ある程度どのぐらい成婚しているかの目安にはなります。
ただ、サンマリエの成婚率は、パンフレットにもホームページにもない…!
サンマリエのパンフレットには「成婚者の94%が1年以内に成婚退会」とかかれてます。
一見ものすごく高い成婚率にみえますが、これは成婚した人の活動期間の話であり、成婚率ではないです。
※これを成婚率と書いてあるサイトがあったので…
成婚率がわからないと不安になってしまいますね。
サンマリエの評判 口コミは?
では、次にサンマリエで活動された方の口コミを紹介します。
サンマリエのよくない口コミ
先に、サンマリエの良くない口コミです。
月に一度1,2名紹介して、たまに見合いの申込の案内をするぐらいで、フォローアップなし。
相手から断られてもテンプレのメールが返ってくるのみだし、仮交際に入ってもその後の流れの説明すらなし。
引用元:みん評
お見合いの申し込みは何人も来るけど
とても1回1万円を払ってまで会ってみようと思える相手がいない (汗)
引用元:5ch
本当に入会しなければよかった!
料金は高すぎるしそれにみあったサービスは何もない!
引用元:みん評
口コミに多かったのは、
サポート力の不足と費用の高さです。
サンマリエは「プロによるハンドメイドの紹介」がウリ。
そこに不満を持つ人もいました。
サポートはお店や担当者さんによりけり…ということでしょうか。
会社として統一したカリキュラムができていないのかな?と不安になりますね。
サンマリエのよくない口コミまとめ
- サポートが価格に見合っていない
- 対面での紹介なので、満足できる紹介がしてもらえるかは、カウンセラーさんの腕による
- サンマリエ主催のイベントなどもあるが、参加するたびに費用がかかる
サンマリエの良い口コミ
次に、良い口コミです。
今のお相手と成婚することができたは、なかなかお相手に積極的になれなかったときも、今のお相手との交際期間でも、
カウンセラーの方が親身になって相談に乗ってくれて、的確なアドバイスをくれたからだと思います。
おそらく一人だったら心折れていました。。。
引用元:みん評
会員とスタッフの距離が近く感じたし、 「できることとできないことは、きちんと伝えます。1人で悩まずカウンセラーに相談してくださいね」 と言ってくださったことで「まず、やってみよう」と前向きになれたことが決め手になりました。
引用元:みん評
大手のシステムや会員を使え、サポートは老舗ならではの懇切丁寧さ、アクセスもゴミゴミした新宿ではなく、解放感のあるオペラシティタワー。
引用元:みん評
サンマリエのいい口コミまとめ
- 老舗らしい丁寧なサポート
- カウンセラーさんが親しみやすい
- 消極的なので、的確なアドバイスがあると助かる
- 日本結婚相談所連盟の会員も紹介してもらえる可能性がある
サポート面に良さを感じている人が多いようですね。
サンマリエは2018年にIBJの子会社になったことにより、紹介できる会員の数がぐっと増えました。
ただ、会員数は増えても紹介してくれるのは基本カウンセラーさんですから…カウンセラーによって紹介の満足度が大きく違うようであれば、あまり意味がありませんね。
サンマリエの特徴とサポート
サンマリエの特徴とサポートはこんな感じです。
サンマリエの特徴とサポートまとめ
- 完全担当制のカウンセラーによるハンドメイドの紹介
- AIを使った最新のマッチングシステム
- 成婚力UPのための婚活カレッジ「マリカレ」(セミナー)
- 定期的に開催しているパーティー&イベント
では1つずつみていきます!
完全担当制のカウンセラーによるハンドメイドの紹介
老舗の結婚相談所であるサンマリエは、ずっと「ハンドメイドの紹介」にこだわってきました。プロのカウンセラーが、会員の人柄や相性を考え、1人ひとりに合ったお相手を紹介する、というものです。
オーダーメードって感じかな?
入会後、専任のカウンセラーとともに、「マリッジプランニング」を行います。
マリッジプランニング
会員の結婚までのプランニングを行う。カウンセラーと共に、具体的なイメージを共有し結婚相談所での活動を明確にする。
こうしてできたマリッジプランニングと共に、カウンセラーがお相手を紹介したり、見合い日を調整したりと、成婚までサポートします。
1981年創業のサンマリエは、対面でのサポートを大事にしてるんですね。
プロがお相手探し・交際中の相談・プロポーズサポートと、ずっと支えてくれているので安心感があります。
AIを使った最新のマッチングシステム
サンマリエの特徴は、「ハンドメイドの紹介」です。
しかし、現代においてビッグデータを用いたマッチングシステムが有効なのも事実。
そこで、2018年にIBJの子会社になったサンマリエは、IBJのお見合いシステム(マッチングシステム)を導入しました。
これにより、従来の仲介型×マッチングシステムで2通りのお相手探しができるように。
時代に沿って、サンマリエも変化したんですね。
マッチングシステムであれば、24時間どこにいても探せるので、隙間時間も活用できます。
仲介型×マッチングシステムで、婚活が効率よく進みますね!
成婚力UPのための婚活カレッジ「マリカレ」(セミナー)
サンマリエでは、婚活を成功させるためのセミナーが充実!
一例はこんな感じです。
婚活カレッジ「マリカレ」のセミナー例
- メイクレッスン
- お見合いマナーレッスン
- パーソナルカラー
- 会話レッスン
- デート指南
- 男女の心理
個人的には、すごくいい内容だなと思います。
なぜなら、こういったセミナーを受けることによって自分に自信がもてるようになると思うからです。
「自分に自信がない」「どうせ私なんて」というネガティブな人は、なかなか恋愛が進みません。
婚活を成功させるためにも、このようなセミナーは大いに役立つと思います!
定期的に開催しているパーティー&イベント
サンマリエでは定期的に会員限定のパーティーやイベントを開催しています。
パーティーの内容が多彩なのも特徴です。
パーティー&イベント例
- ホテルでの大人数のパーティー
- あるテーマに沿った少人数のパーティー
- カジュアルなパーティー
- フォーマルなパーティー
最近は、ラーメン婚活パーティーがあったらしい。
お見合いの場で他の会員と直接話せるのは、こういったパーティーやイベントのみですから積極的に参加したいですね。
結婚相談所に所属しながら、婚活パーティーも楽しめるのですから、出会いの場が広がり、お相手を見つけやすくなりますね!
▶サンマリエサンマリエの料金体系【最新版】
ネットでサンマリエの料金情報をみていると、古いものがあります。
サンマリエの旧料金体系
- グランマベール/コンパス、といった名前のもの
- スタンダート/プレミアム10/プレミアム20/プレミアム30といった名前のもの
- スタンダート/ベーシック10/ベーシック20/ベーシック30といった名前のもの
※基本的にお見合い調整料が必要
これは古い料金体系です。
IBJの子会社になり、少しずつ変わりました。
今の料金表はこちら。
その他の料金
- お見合い調整費:カジュアルコース1回1万円、その他コース:無料!
- 成婚料は別途200,000万円
大きく変わったのは、お見合い調整費がなくなったことですね。
コース別のサポート内容は下記のとおりです。
カジュアル | 定番 スタンダード | 1番人気 プレミアム | エクセレント | |
検索 申込 | ー | 月10名 | 月20名 | 月30名 |
検索申し受け | ー | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
マリッジ プランニング | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
サポート面談 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
婚活カレッジ | 有料 | 無料 | 無料 | 無料 |
こうみると、「カジュアル」は安いですがサポートが全然ないため、「紹介はしてほしいけど、あとは自力で」という感じでしょうか。
う~ん、このコースを選ぶ意味はあまりないかも。
これだったら、データマッチング型の結婚相談所「楽天オーネット」「エン婚活」の方が安くてサポートもあります。
この4つのコースなら、やはり「プレミアムコース」が一番いいと思います。月の申込みが20件できますしね。
昔は、サンマリエは「地域別」で料金が違い、お見合い調整費が必要だったようです。
現在はこのように、シンプルな料金体系にかわりました。また、カジュアルコース以外、お見合い調整費が不要なのも嬉しいですね!
一番人気のコースで料金のシミュレーション
では、一番人気のコースで料金シミュレーションをしてみました。
- 入会金:30,000円
- 初期活動費用:170, 000円
- 月会費:16,000円×12ヶ月=192,000円
- 成婚料:200,000円
合計:592,000円
た、高い…。けど、印象は「中途半端」という感じかな。
なぜなら、あと約6万円追加すればIBJメンバーズの女性一番人気のコースと同額だからです。
IBJのアシストプラスコースの1年間の総額は650,000円。サンマリエとの差は6万円ほど。
それなら、成婚率を公表しているIBJメンバーズのほうがおすすめかな、と思います。
サンマリエと婚活アプリの違い
「やっぱり費用が高いな…婚活アプリとは何が違うんかな。」
という人もいると思います。
違いをざっくりまとめるとこんな感じでしょうか。
サンマリエと婚活アプリの違い
- 入会するには条件がある(男性:20歳以上、定職についている人。女性:20歳以上)
- 各種証明書の提出が必須(独身証明・卒業証明・収入証明・資格証明)
まず、大前提として男性は必ず定職があります。
結婚相談所によって、収入○○万円以上という基準があるところも。サンマリエは「定職」だけですね。
また、独身証明書や資格証明書を提出することで、既婚者や職業を偽る人を防ぎます。
婚活アプリは大抵「本人証明書」のみです。よって、サンマリエは費用がかかりますが、その分身元が証明された人のみ、ということですね。
サンマリエが合う人・合わない人
口コミやサポート内容から、サンマリエが合う人・合わない人を考えました。
サンマリエが合う人
サンマリエが合う人
- 対面でカウンセラーさんと近い距離で婚活を進めたい
- 婚活に役立つセミナーが受けたい
- 地方に住んでいて都市部の結婚相談所に行けない
実は、1981年創業のサンマリエは全国に拠点があります。
【全国直営店舗】
東京、新宿、有楽町、海浜幕張、みなとみらい、大宮、仙台、名古屋栄、大阪心斎橋、岡山、広島、博多(12店舗)
【全国サテライト】※月1回ほど開催
- ▶北海道・東北エリア 札幌、帯広、釧路、函館、盛岡、青森、秋田、山形、郡山、いわき
- ▶関東エリア 新潟、長野、宇都宮、山梨、松本、伊那、柏、立川
- ▶東海エリア 伊豆、岐阜、静岡
- ▶関西エリア 姫路、滋賀、福井、舞鶴、福知山、奈良、和歌山、堺、富山
- ▶中国エリア 高松、松山、山口、松江、米子、高知、徳島
- ▶九州エリア 大分、熊本、鹿児島、北九州、佐世保、宮崎、国分
※詳細は公式HPへ
もし、都市部でないけれどIBJグループの結婚相談所で活動したい!ということであれば、サンマリエは合っているかもしれません。
▶サンマリエサンマリエが合わない人
サンマリエが合わない人
- きちんと成婚率を公開しているところがいい
- 入会3ヶ月以内の交際率なども知りたい
- セミナーなどはあまり重要視していない
こういう方は、サンマリエでなくてもいいと思います。
むしろ、「IBJメンバーズ
IBJメンバーズは
- 成婚率50.8%
- 男性の6割以上が年収600万円以上
- 3ヶ月以内のお見合い実現率は約96%
- 3ヶ月以内の交際実現率は約87%
です。高収入男性と出会いたいなら、IBJメンバーズをおすすめします。
さいごに
以上、最新のサンマリエの料金体系を含めながら、サンマリエについてご紹介しました。
個人的には、サンマリエはまだまだ「変革中」といった感じ。
成婚率や交際率が不明なのも、気にかかります。
よって、おすすめはやはり親会社が運営するIBJメンバーズです。
少し費用はかかりますが、会員数の多さ・高収入男性の多さ・知名度、どれをとってもトップレベルだと思います。
結婚相談所の費用はかかりますが、素敵な男性はどんどんといなくなってしまうのは事実…
どうしようかな?と迷っているのであれば、とりあえず資料請求だけでもしてみることをおすすめします。
無料ですしね!郵送時は結婚相談所からの荷物だと分からないように送ってくれます。
人生一度キリ!理想の相手を見つけに行きましょう!!
▶IBJメンバーズ